プレゼント代は惜しまない
こんにちは♪
あおむしです(^^)
親に教えられたことの中で、
割と1番といって良いほど感謝しているもの。
それは、
「 プレゼント代は惜しまない 」
という親のポリシー。
修学旅行も行けない事案が出るほど、
結構貧乏な家庭で育ってきましたけど。
そういうとこ、ほんと尊敬します。
てかさ、私の親、
意外と人として出来てたのかもね。
悔しい事実だ〜(笑)
どんなにお金なくてもね、
ここの出費だけは引かない人だったので。
私も引けない人になりました。
ウン、最高。
家計簿、つけるの大嫌いです。
だって基本的に無駄遣いしてるような気がするから。
罪悪感の塊なの。
お金が無い家庭で節約の教育を18年間受けてきた私にとっては。
でも、おかげさまで
"プレゼント代"
の項目だけはすんなりと記帳できる。
むしろ、とても嬉しい♪
"お金は不要です。
大して重要じゃないよ。
節約するものだからね"
そんな環境で育ってきたことは、
あまり良いこととは思ってないけども、
人にあげるものだけは、
むしろ進んで出すの。
そこだけ、ここだけは。
(もっとあるかもしれないけど)
私が受けた教育の誇りです。
ありがとう。