200文字を一気に書き上げる時のマインドセット
こんにちは♪ あおむしです(^^)
私は今まで色んなアルバイトをやってきたけど、在宅ワークは今回が初めて。
約5000文字の記事を12項目(計6万文字弱)で納品する、というかなりハードな作業に挑戦しました。
たくさん記事を書いている人ならそんなに苦じゃないかもしれないけど、
私にとってはアップアップ..
ライティングは初めてだったので片っ端からコツを調べましたね(^^;)
本当に、普段から記事を止まることなく生み出している人はすごいなぁ、、
なんて畏敬の念を抱いていたのですが、
私も、自分で書きながら、小さなコツを掴みました。
それは、200文字を一気に書き上げる時の気の持ち方。集中の仕方。
200文字...
大抵、考えてることを思考のまんま、文章にはき出すそれくらいになりました。
頭に浮かぶまま、その流れを切らずに一気に打ち出してしまう時の心構え。
それは、
思考をど真ん中に真っ直ぐ通行させること。
他のどの雑念にも邪魔させてはいけません。
(あ、なんかタイピング上手く打てない、やばい、なんか私見られてる?)
こら、そこの雑念!
思考サマがお通りだぞ!
どけどけ~
その道阻もうもんなら打ち首じゃぞ。
記事を書いている時、その記事に関わる自分の中の思考は君主です。
その彼以外の誰にも目を向けてはいけません。
お情けをかけて道中に出させてはいけません。
記事を書く際の集中力とはいわばそのようなものです。
まぁ、そこのコントロールがなかなか難しいんだけどねぇ~(笑)
_( _´ω`)_ ポテ