いざ、難しい場面に立つと
こんにちは♪ あおむしです(^^)
昨日から、約2週間のインターンが始まりました!
実際に人と対面して、ビジネスをして利益を生む、というものなのですが、チームでの話し合いでは、難しいことばかりです。。
こんな時はこういう風にしよう、考えよう、何も怖くない。
本を読んで、色んな経験をして、私はどんな場面でも乗り越えられる!となんとなく思っていました。
でも、いざ逆境といえるような大変な場面にぶち当たると余りにも簡単に自分の心が、ポキッと折れてしまって、それにも気づかなくて、ひたすらネガティブで、友達に泣きながらLINEしようかと思ってました(笑)
けど、今、少しだけ前向きに、戦略的に、動こう、考えよう、と立ち直ってきています。
へこんだ時、どうしようもない時に自分の心を整理するコツは、紙に書き出すこと。
自分で自分をカウンセリングするんです(笑)
今日も、ワードに打ち出していたら約2000字くらいになって、びっくりしました(^_^;)
あと、社長さんに言われたのですが、逆境だと感じたり、ヘコむのは自分に欲があるからなんですって。
たしかに。
人から良く思われたい、世間的に有利でありたい、という欲って自分をグッと縛って苦しめますよね。
色々頑張ってるけど、もう死にそう(笑)
インターンきついです(^_^;)
欲!捨てて、ひたすら真っ直ぐに頑張ります!